東京散歩:世田谷区(龍雲寺~世田谷観音~西澄寺~駒繋神社~お猿庚申堂~世田谷公園)
世田谷区の散歩のコース。
このコースは、
前回の「東京散歩:目黒区「上目黒氷川神社~菅刈公園~西郷山公園~寿福寺~宿山の庚申塔~烏森稲荷神社」
(7月19日)
と組み合わせて回ることもできる。
バス停野沢龍雲寺(渋谷駅行き/目黒駅行き)。
バス通りを下馬1丁目交差点方面(バスの進行方向)に歩いて行くと右側に見えてくるのが龍雲寺の塀。
龍雲寺↓
INFO
野沢龍雲寺

龍雲寺-01山門a posted by (C)トロイ

龍雲寺-02本堂a posted by (C)トロイ

龍雲寺-07鐘楼 posted by (C)トロイ

龍雲寺-03石仏群 posted by (C)トロイ

龍雲寺-08子育地蔵尊(普同塔) posted by (C)トロイ
三峯神社&榛名神社(合祀)そして稲荷神社

龍雲寺-09a posted by (C)トロイ

龍雲寺-桜-05 posted by (C)トロイ

龍雲寺-04 posted by (C)トロイ
上述のバス通りをさらに歩いて行き、
世田谷観音交差点の手前の信号(世田谷観音入口)を右に。または世田谷観音交差点まで歩いて右に行くと世田谷観音。
世田谷観音↓とその一帯は「せたがや百景」に選ばれている。
INFO
世田谷観音

世田谷観音-01a正門・旧小田原藩代官屋敷(左)・仁王門 posted by (C)トロイ

世田谷観音-05仁王門a阿形像 posted by (C)トロイ

世田谷観音-05仁王門c鳴き龍 posted by (C)トロイ

世田谷観音-06阿弥陀堂a1 posted by (C)トロイ

世田谷観音-08六角堂(不動堂)b posted by (C)トロイ

世田谷観音-11観音堂(本堂)a2(正月) posted by (C)トロイ

世田谷観音-12夢違観音 posted by (C)トロイ

世田谷観音-13特攻観音堂 posted by (C)トロイ

世田谷観音-14鐘楼堂&多羅葉樹(右) posted by (C)トロイ

世田谷観音-16開山塔 posted by (C)トロイ

世田谷観音-09三鈷の松(胴吹三葉の松)と水屋 posted by (C)トロイ

世田谷観音-09三鈷の松a posted by (C)トロイ

世田谷観音-20裏門・百八煩悩滅除階段 posted by (C)トロイ
バス通りに戻り、ふたたび、下馬1丁目方面に行くと、左側に西澄寺。バス停あり。
西澄寺↓
INFO
西澄寺

西澄寺-01a参道&武家屋敷門 posted by (C)トロイ
武家屋敷門(三田四国町-現・港区芝3丁目付近-にあった旧蜂須賀家の屋敷門)↓
INFO
武家屋敷門

西澄寺-01山門(武家屋敷門←旧蜂須賀家の屋敷門)b posted by (C)トロイ

西澄寺-02鐘楼b(正月) posted by (C)トロイ

西澄寺-06本堂a posted by (C)トロイ

西澄寺-08薬師堂a posted by (C)トロイ

西澄寺-06本堂d2月 posted by (C)トロイ

西澄寺-09稲荷大明神&弘法大師碑 posted by (C)トロイ

西澄寺-桜-01 posted by (C)トロイ
西澄寺のバス停を下馬1丁目方向に。最初の信号を左に行くとすぐに蛇崩川緑道((せたがや百景))に出る。
緑道を左に行くと駒繋神社の森があり、朱色の神橋が見えてくる。
蛇崩川緑道INFO
蛇崩川緑道

駒繋神社-八重桜-01蛇崩川緑道 posted by (C)トロイ
駒繋神社↓
INFO
駒繋神社

駒繋神社-01神橋&鳥居・鳥居左_赤四手(アカシデ)の木 posted by (C)トロイ
駒繋の松とその石碑↓

駒繋神社-11駒繋の松(3代目) posted by (C)トロイ

駒繋神社-03拝殿a posted by (C)トロイ

駒繋神社-09大国主命額碑(御祭神)&御鎮座九百年式年大祭碑 posted by (C)トロイ

駒繋神社-06招魂社b(正月) posted by (C)トロイ

駒繋神社-07稲荷神社 posted by (C)トロイ

駒繋神社-八重桜-02c posted by (C)トロイ
バス停駒繋神社の近くにあるお猿庚申堂(世田谷区下馬5-25)↓

お猿庚申堂-01 posted by (C)トロイ

お猿庚申堂-04a庚申塔・お猿庚申尊・南無~その他 posted by (C)トロイ

お猿庚申堂-04お猿庚申尊a posted by (C)トロイ
緑道を歩いてみるもよし、西澄寺側に戻ってバス通りを下馬一丁目交差点まで歩くもよし。
下馬一丁目交差点を三宿方面に行くと世田谷公園(バス停自衛隊中央病院)。
世田谷公園↓(せたがや百景)
INFO
世田谷公園

D51272号-01 posted by (C)トロイ

世田谷公園_ミニSL posted by (C)トロイ

世田谷公園-06 posted by (C)トロイ

世田谷公園-05 posted by (C)トロイ

世田谷公園-04 posted by (C)トロイ

つつじ_世田谷公園a posted by (C)トロイ

世田谷公園-02日時計 posted by (C)トロイ

つつじ_世田谷公園d_鯉のぼり posted by (C)トロイ
⇒フォト・アルバム
「東京散歩:世田谷区(野沢龍雲寺~下馬1丁目バス通り界隈)」
「東京散歩:世田谷公園界隈」
画像をクリックして、大きなサイズでも見ることができます。
見に来ていただけると嬉しいです。
Thank you!
このコースは、
前回の「東京散歩:目黒区「上目黒氷川神社~菅刈公園~西郷山公園~寿福寺~宿山の庚申塔~烏森稲荷神社」
(7月19日)
と組み合わせて回ることもできる。
バス停野沢龍雲寺(渋谷駅行き/目黒駅行き)。
バス通りを下馬1丁目交差点方面(バスの進行方向)に歩いて行くと右側に見えてくるのが龍雲寺の塀。
龍雲寺↓
INFO
野沢龍雲寺

龍雲寺-01山門a posted by (C)トロイ

龍雲寺-02本堂a posted by (C)トロイ

龍雲寺-07鐘楼 posted by (C)トロイ

龍雲寺-03石仏群 posted by (C)トロイ

龍雲寺-08子育地蔵尊(普同塔) posted by (C)トロイ
三峯神社&榛名神社(合祀)そして稲荷神社

龍雲寺-09a posted by (C)トロイ

龍雲寺-桜-05 posted by (C)トロイ

龍雲寺-04 posted by (C)トロイ
上述のバス通りをさらに歩いて行き、
世田谷観音交差点の手前の信号(世田谷観音入口)を右に。または世田谷観音交差点まで歩いて右に行くと世田谷観音。
世田谷観音↓とその一帯は「せたがや百景」に選ばれている。
INFO
世田谷観音

世田谷観音-01a正門・旧小田原藩代官屋敷(左)・仁王門 posted by (C)トロイ

世田谷観音-05仁王門a阿形像 posted by (C)トロイ

世田谷観音-05仁王門c鳴き龍 posted by (C)トロイ

世田谷観音-06阿弥陀堂a1 posted by (C)トロイ

世田谷観音-08六角堂(不動堂)b posted by (C)トロイ

世田谷観音-11観音堂(本堂)a2(正月) posted by (C)トロイ

世田谷観音-12夢違観音 posted by (C)トロイ

世田谷観音-13特攻観音堂 posted by (C)トロイ

世田谷観音-14鐘楼堂&多羅葉樹(右) posted by (C)トロイ

世田谷観音-16開山塔 posted by (C)トロイ

世田谷観音-09三鈷の松(胴吹三葉の松)と水屋 posted by (C)トロイ

世田谷観音-09三鈷の松a posted by (C)トロイ

世田谷観音-20裏門・百八煩悩滅除階段 posted by (C)トロイ
バス通りに戻り、ふたたび、下馬1丁目方面に行くと、左側に西澄寺。バス停あり。
西澄寺↓
INFO
西澄寺

西澄寺-01a参道&武家屋敷門 posted by (C)トロイ
武家屋敷門(三田四国町-現・港区芝3丁目付近-にあった旧蜂須賀家の屋敷門)↓
INFO
武家屋敷門

西澄寺-01山門(武家屋敷門←旧蜂須賀家の屋敷門)b posted by (C)トロイ

西澄寺-02鐘楼b(正月) posted by (C)トロイ

西澄寺-06本堂a posted by (C)トロイ

西澄寺-08薬師堂a posted by (C)トロイ

西澄寺-06本堂d2月 posted by (C)トロイ

西澄寺-09稲荷大明神&弘法大師碑 posted by (C)トロイ

西澄寺-桜-01 posted by (C)トロイ
西澄寺のバス停を下馬1丁目方向に。最初の信号を左に行くとすぐに蛇崩川緑道((せたがや百景))に出る。
緑道を左に行くと駒繋神社の森があり、朱色の神橋が見えてくる。
蛇崩川緑道INFO
蛇崩川緑道

駒繋神社-八重桜-01蛇崩川緑道 posted by (C)トロイ
駒繋神社↓
INFO
駒繋神社

駒繋神社-01神橋&鳥居・鳥居左_赤四手(アカシデ)の木 posted by (C)トロイ
駒繋の松とその石碑↓

駒繋神社-11駒繋の松(3代目) posted by (C)トロイ

駒繋神社-03拝殿a posted by (C)トロイ

駒繋神社-09大国主命額碑(御祭神)&御鎮座九百年式年大祭碑 posted by (C)トロイ

駒繋神社-06招魂社b(正月) posted by (C)トロイ

駒繋神社-07稲荷神社 posted by (C)トロイ

駒繋神社-八重桜-02c posted by (C)トロイ
バス停駒繋神社の近くにあるお猿庚申堂(世田谷区下馬5-25)↓

お猿庚申堂-01 posted by (C)トロイ

お猿庚申堂-04a庚申塔・お猿庚申尊・南無~その他 posted by (C)トロイ

お猿庚申堂-04お猿庚申尊a posted by (C)トロイ
緑道を歩いてみるもよし、西澄寺側に戻ってバス通りを下馬一丁目交差点まで歩くもよし。
下馬一丁目交差点を三宿方面に行くと世田谷公園(バス停自衛隊中央病院)。
世田谷公園↓(せたがや百景)
INFO
世田谷公園

D51272号-01 posted by (C)トロイ

世田谷公園_ミニSL posted by (C)トロイ

世田谷公園-06 posted by (C)トロイ

世田谷公園-05 posted by (C)トロイ

世田谷公園-04 posted by (C)トロイ

つつじ_世田谷公園a posted by (C)トロイ

世田谷公園-02日時計 posted by (C)トロイ

つつじ_世田谷公園d_鯉のぼり posted by (C)トロイ
⇒フォト・アルバム
「東京散歩:世田谷区(野沢龍雲寺~下馬1丁目バス通り界隈)」
「東京散歩:世田谷公園界隈」
画像をクリックして、大きなサイズでも見ることができます。
見に来ていただけると嬉しいです。
Thank you!
- 関連記事
-
- 東京散歩:自由が丘駅界隈_目黒区・世田谷区奥沢(豊川稲荷大明神鳥居~熊野神社~白山神社~龍昌寺~究竟寺~妙光寺)
- 東京散歩:大田区(桜橋_田園調布本町~東光院~密蔵院~緑道・遊歩道~六郷用水跡~庚申塔~西嶺高砂公園~観蔵院)
- 東京散歩:世田谷区(龍雲寺~世田谷観音~西澄寺~駒繋神社~お猿庚申堂~世田谷公園)
- 東京散歩:目黒区 大橋→富士浅間登山道(目黒富士登山)・上目黒氷川神社(大橋氷川神社)~菅刈公園~西郷山公園~青葉台1丁目交差点~寿福寺~宿山の庚申塔~西照寺~烏森稲荷神社~清川神社入口の標識(おまけ)
- 東京散歩:調布市_仙川の寺町(正善寺・明西寺・西照寺・光西寺・安養寺・光徳寺)~田中稲荷~明照院・糟嶺神社~野川~あじさいの道~八釼神社